2017/11/02
キュウリ定植から25日経ちました。
 
      	  鳥取県岩美町からこんばんは!
 farm Springboardの川西です。
収穫直前の恒例になりつつある
 家族旅行に行ってきました。
 熊本と鹿児島。
 九州は2回目でしたが、
 まだまだ見たりません。
 九州ほんと良いところだなーと思います。
僕の個人のFacebookに旅行のこと
 少し書いてるので、よかったらどーぞ。
さて、今月初めに植えたキュウリは、
 僕の背丈を超えてしまいました。
 
そして、芯止めという作業をしました。
  芯止めとは、キュウリの樹のてっぺんにある
芯止めとは、キュウリの樹のてっぺんにある
 新芽の部分を摘んでしまうことです。
 これ以上伸ばしても、手が届かず
 管理できなくなるので芯止めをします。
成長点である新芽がなくなったことで
 成長のために今まで
 ドンドン栄養が送られていた場所が
 今度は実や、側枝(主枝と葉の間から出る新芽)に移り
 ここから一気に樹の様子も変わってきます。
僕もそれに合わせて側枝の管理をするので
 これから少しずつ忙しくなってきます。
実も収穫まで1週間ほどになりました。
 

キュウリの花も見えかけています。
 ちなみに、大きく開いているのは花のがくです。
黄色い花が咲くので楽しみにしていてください。
 
         080-6314-7663
    080-6314-7663