鳥取県岩美町でトマトやキュウリを育て、通販・お取り寄せでお届けしている農家です。

080-6314-7663

お問い合わせ受付時間: 9:00~18:00
ご注文・ご予約はホームページから

【トマトの選び方】実の〇〇〇ないトマトは選ばないで!トマトを見分ける5つのポイント

お店などでトマトを選ぶとき、あなたはどこに気を遣っていますか?

「せっかく買ったトマトが、美味しくなくてガッカリ……」

という経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか。

このページでは、おいしいトマトの選び方を、トマト農家の私が、直々にお教えします。

美味しいトマトは5つのポイントから見分けましょう!

 

ついにいわみとまと収穫開始!

1.色(真っ赤に熟しているものを選ぶ)

トマトは、真っ赤に熟しているものほど美味しいです。栄養価も、やはり赤いものの方が高いです。上の写真のトマトのように、皮にツヤとハリがあり、色にもできるだけムラのないものを選んでください。

見た目が黄色がかってきたものは、鮮度が落ちてきているという証拠です。全体に黄色みが広がってくる前に食べましょう。

 

2.ヘタ(ピンとして、緑色が濃いものを選ぶ)

ヘタの緑色ができるだけ濃いものを選びましょう。ピンとしていると、なおよいです。

鮮度が落ちてくると、このヘタがしおれてきたり、黄色っぽくなってきます。色にも全体的にムラがなく、ハリのあるものがベストです。

また、味が落ちるものの見分け方として、ヘタ近くにヒビ割れがあるものには気をつけてください。

ヘタがピンと立っているものは新鮮な証拠!

 

3.形(丸いものを選ぶ)

形が丸いものを選びましょう

形が丸いものを選びましょう

 

品種にもよるのですが、トマトは、角ばった形をしているものよりも、丸くてつるっとしたものの方が、中身がぎっしり詰まっていることが多いです。

でこぼこだったり、角ばった形をしているものは、中身がスカスカになっている可能性があります。

 

 

4.手触り(かためで、ずっしり重いものを選ぶ)

手に取ったときに、ずっしり重みのあるものを選んでください。かたいものは、新鮮なトマトの証拠です。

逆に手で握ったときに、やわらかく、プヨッとした手ごたえのあるものは、古くなっているか、糖度が少ない可能性が高いです。

また、糖度の高く、実のぎっしり詰まったトマトは、水に沈みます。糖度の低いトマトは水に浮きやすいです。

 

実のぎっしり詰まったトマトは水に沈みます

実のぎっしり詰まったトマトは水に沈みます

 

5.トマトのお尻の放射状の線を見つける

トマトのお尻をよーく観察してみると、「スターマーク」という放射状の白い線が観察できるものがあります。

この線が、トマトのお尻から、たくさん伸びているほど、美味しいトマトだといわれます。

 

写真のトマトはファームスプリングボードのトマトです。
どのトマトにも、放射状の線が伸びているのが分かりますか?

これがスターマークです。

ファームスプリングボードのスターマークトマト

 

おいしく食べるための保存方法

 

ラップ

ラップして保存しましょう

 

色が赤く熟しているものは、ラップして冷蔵庫に!

真っ赤で熟している状態のトマトは、冷蔵庫の野菜室で保存してください。その際、袋に入れるか、ラップをするのが長持ちさせるポイントです。

 

まだ青いものは、常温で追熟させましょう。

まだ青みのあるものは、追熟させて、赤くなってから食べるようにするのがおススメです。その場合は冷蔵庫ではなく、カゴなどに入れて、常温で保存するのがいいですよ。

 

冷凍してソース用にするという手も。

冷凍して保存したいなら、まずはきちんと水洗い。そのあと、水気をしっかりふき取って、しっかりラップにくるんでください。それをビニール袋などに入れるようにして、密閉すると、より長持ちします。この状態で、冷凍庫へ。

皮がつるんと剥けて、実もやわらかくなり、つぶしてソースにしたり、煮込みにしたりするのに向くトマトになります。

 

トマトソース

 

超濃厚でコクのある”いわみとまと”をお届けします。

 

本当に新鮮で良いトマトは、青臭さや嫌味がなく、野菜の苦手なお子様でも美味しく食べられます。

ファームスプリングボードは、濃厚で自然な甘みのある「いわみとまと」をお届けしています。

 

果肉ぎっしり!超濃厚"うまみ"あふれる「いわみとまと」

超濃厚でうまみあふれるトマト「いわみとまと」通販で大好評販売中です。

ログイン カート 注文方法 お問い合わせ